鬼怒川温泉オートキャンプ場
雨~( ̄□ ̄;)!!
まさか❕雨にやられるとは…
結局、18時頃から降った雨ちゃん
日付が変わる頃まで降り続き
夜中トイレに行った際に
水溜まりに足を突っ込んだ(ToT)
寒いから靴下はいて寝てたけど
水で濡れてしまった片方だけ
脱いで就寝(笑)まいった~
月1ペースでのキャンプ予定
さて、今回は
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきました。
3月は、千葉県にある
森のまきばにいく予定でしたが
デイキャンプで2回程いってしまったのと
ジジが温泉に入りたいっというので
那須塩原にあるキャンプ場か
今回行った所にするかっと2ヶ所で悩んだ結果
鬼怒川温泉オートキャンプ場に決定

キャンプ場に温泉付き
日頃の疲れをとりに(^_^)v
予約時、10時頃っとアーリを言ってたんだけど
結局、着いたのは11時過ぎ
家を出る時間が遅くなりましてw
そんでもって、高速のって気付き忘れ物
あんだけ念入りに準備しても
忘れちゃうのですね
まぁ~たいした物ではなく
野菜室に入れてた野菜類を忘れただけw
でもババの好きな椎茸➰( ´△`)
焼き焼きしたかった。
〰設営
まぁ~2ヶ月半ぶり
またまた手こずるw
テントは2人でやりながら
幕内はババがレイアウト
前回がオールお座敷仕様でしたが
今回はこんな感じ

前室から↑

後方から↑

リビング回り↑
今回は小夏部分が座敷仕様で
新しく買ったイスを仕様するため
こんな感じになりました。
まだまだおしゃれ感なし(笑)
サイトからは鬼怒川が見れて
川の音も聴こえ癒されました。
雨が降る前までは(笑)

帰って来て
ある程度に片付けして
お酒飲んで寝まーす。
続きはまた次回に
まさか❕雨にやられるとは…
結局、18時頃から降った雨ちゃん
日付が変わる頃まで降り続き
夜中トイレに行った際に
水溜まりに足を突っ込んだ(ToT)
寒いから靴下はいて寝てたけど
水で濡れてしまった片方だけ
脱いで就寝(笑)まいった~
月1ペースでのキャンプ予定
さて、今回は
鬼怒川温泉オートキャンプ場に行ってきました。
3月は、千葉県にある
森のまきばにいく予定でしたが
デイキャンプで2回程いってしまったのと
ジジが温泉に入りたいっというので
那須塩原にあるキャンプ場か
今回行った所にするかっと2ヶ所で悩んだ結果
鬼怒川温泉オートキャンプ場に決定

キャンプ場に温泉付き
日頃の疲れをとりに(^_^)v
予約時、10時頃っとアーリを言ってたんだけど
結局、着いたのは11時過ぎ
家を出る時間が遅くなりましてw
そんでもって、高速のって気付き忘れ物
あんだけ念入りに準備しても
忘れちゃうのですね
まぁ~たいした物ではなく
野菜室に入れてた野菜類を忘れただけw
でもババの好きな椎茸➰( ´△`)
焼き焼きしたかった。
〰設営
まぁ~2ヶ月半ぶり
またまた手こずるw
テントは2人でやりながら
幕内はババがレイアウト
前回がオールお座敷仕様でしたが
今回はこんな感じ

前室から↑

後方から↑

リビング回り↑
今回は小夏部分が座敷仕様で
新しく買ったイスを仕様するため
こんな感じになりました。
まだまだおしゃれ感なし(笑)
サイトからは鬼怒川が見れて
川の音も聴こえ癒されました。
雨が降る前までは(笑)

帰って来て
ある程度に片付けして
お酒飲んで寝まーす。
続きはまた次回に
フリーサイトは・・・場所にもよるね。青野原オートキャンプ場
snowpeakのソリッドステークでっと、これからの季節に必要品
ふもとっぱらから見える富士山に富士山LEDランタン
ふもとっぱらも楽しかったけど、まずはこれ!薪割り台^^永久保証
GWキャンプはふもとっぱら
明日から出発、その前にソロcamp
snowpeakのソリッドステークでっと、これからの季節に必要品
ふもとっぱらから見える富士山に富士山LEDランタン
ふもとっぱらも楽しかったけど、まずはこれ!薪割り台^^永久保証
GWキャンプはふもとっぱら
明日から出発、その前にソロcamp